|映画『大地震』(1974)の音源を探る|風景が見える音の世界|シネマ日記2014|シネマワールド|ホーム| |
|映画 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(2014) 『トランスフォーマー/ロストエイジ』(2014)| |
映画『イントゥ・ザ・ストーム』(2014)の音源を探る |
文・ 古川卓也 |
文字サイズの変更: | 小 | 中 | 大| |
『INTO THE STORM』をドルビーアトモス対応劇場で体感
待望の映画『INTO THE STORM』をシネマサンシャイン下関のアトモス対応スクリーン6で鑑賞したのは、この夏の8月23日だった。いったいどんな体感ができるのだろうかと興味深かった。思い起こせば、体感映画の記憶に残るのが、かつて20代の頃に京都の映画館で体感したチャールトン・ヘストン主演の『大地震』(1974年米)である。映画を観る、というよりも、映画を体感する、という領域の代物である。『大地震』では午前中から入場して夕方まで映画館にいて、その日は2回ほど観た。昔はチケット1枚で2本立て3本立ての上映映画を観ることが出来たから、お目当ての『大地震』は当日2回みることができたのである。映画館内の観客席が揺れるわけではないが、地震が起きるたびに物凄い地鳴りの空気振動に体が包まれるのだ。まるで本当に地震かと思えるほどの不思議な体感だったのだ。あまりに気持ちのいい音響体感だったので、どうしてももう1回『大地震』をみたいと思ってその日は粘ったのである。 (2014/12/16) さて、映画『INTO THE STORM』(2014年米)について興味深いのは、物語としてよりも、今時の最新技術で実写化・再現してしまうハリウッド映画の醍醐味である。特殊効果、SFX、VFX、2DエフェクトCG、3DエフェクトCG、と時代と共にエスカレートしてゆく映像技術や特殊カメラ群の配備は半端ではない。映像はますます革新的となり、音響もますます大変すばらしいものを再現してくれるから、作品も圧巻となって来るのは当たり前かもしれない。『INTO THE STORM』での音源はすべてドルビーアトモスとリニアPCM5.1chで収録されているから、アトモスシアターでの音の密度や臨場感は抜群のリアリティーな音域に包まれてしまうのは確かなのだが、耳を劈くような鋭利な高周波音域の連続ばかりではなくて、もっと地鳴りをも吸い上げ巻き上げる超低域の風圧を感じられる低周波振動もあってもよかったのではないかと私は思った。40年前に体感した『大地震』のような足元から突き上げる低周波振動だ。人類未体験の超巨大竜巻は直径3200m、秒速135mなのだから、アトモス劇場を揺らしてもよかった。コロナワールドでの4DXまでゆくと、そこは本物のアトラクションとなるから、近眼でメガネをかけている私のような者には、3Dメガネが落っこちてしまいそうで、あまり意味がないようだから、あくまで座席は揺らしてほしくはない見解なのだが。それでも『INTO THE STORM』のアトモスシアターでの体感は、やはり凄まじい新たな体験でもあった。壮大なパニック映画はやはり映画館で観ると、そこに巻き込まれるところが面白い。わが家のホームシアターで観ると、一体どんな按配になるのか、早くブルーレイで体験してみたいと思っているので、12月23日にBDが出るのが待ち遠しいところだ。『INTO THE STORM』のBD体験が出来たら、またここで追記してみたいと思う。 (2014/10/31) |
映画『大地震』(1974)の音源を探る 映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(2014) 映画『トランスフォーマー/ロストエイジ』(2014)の驚異的音源 「風景が見える音の世界」 |
制作・著作 フルカワエレクトロン |